罵州雑言

罵州雑言

その196 新河川への期待


 

8月の終わりに霞ヶ浦導水事業の進捗状況を見学してきた。

7月から那珂川から水戸桜川、千波湖への通水が始まったことを受けて、

こりゃ見に行かんとね・・・と、伺ったわけである。

 

 

 

那珂機場の揚水口は四個あるうちの二個が解放されて、

毎秒3トンの水を吸い込んでいるとのことだった。

が、吸水口はそれほどの流れもなく、

穏やかで魚などが吸い込まれる可能性は低そうだった。

那珂機場での圧巻は地下宮殿である。

 

 

 

吸水口から吸い込まれた水がここで滞留し、砂泥などを沈下させ、

魚類や卵などの濾過施設を通過後に水管へと送り込まれるらしい。

何本もの柱がニョキニョキと水中から立ち上がっている施設は、

まるで水中の宮殿のようである。

 

 

 

次に訪れたのが、桜機場である。

ここが那珂川の水を水戸桜川に流し込む場所だ。

写真でもお判りのように上部の水は強く濁っているが、

那珂川の水が入り込むと濁り水が希釈されてキレイになっている。

さらに酸素の含有量も増えて水中生物たちはウキウキだろう。

この水が千波湖へと送り込まれるのだ。

 

 

 

この日は水戸桜川から千波湖に吸い上げる水量が、

ポンプのトラブルで少量だったため大きく変化していなかったが、

それでも湧き出る水とアオコの水との境界線がはっきりと判った。

そう、千波湖には毎秒1.5トンの水が送り込まれるらしい。

であるなら、ものの数ヶ月で水質浄化が推進されることだろう。

 

新河川・・・これが霞ヶ浦でも行われるのだ。

あゝ、俺が生きているうちに完成するのだろうか?

もし、見ることが出来なかったら・・・せめて墓標に報告を!

頼んだぜ!!

 

 

 

Comments are closed.