その120 弱肉強食
1時間でも2時間でも・・・・・・時間さえあれば釣りをしている。
昨日も午後5時30分頃から1時間ほど投げた。
このところ、ウォーリーSRを使うことが多い。
いろんな使い方が出来るからね。
投げて着水したら数秒待ってからワンアクション、
これで出なければ2~3回水面で泳がす。
が、潜らせない。
チョンチョンとロッドをあおって、
瀕死の小魚のように水面でもがかせるのだ。
魚がいればこれでドッカ~ンと出る。
水面炸裂はことのほか興奮する。
魚のダイナマイト的なバイトが目視できるのだから、
そりゃあもうビビりまくりだよ。
この興奮が病みつきになるんだな。
一昨日の夕方のバイトはすぐ足下で起こった。
ガバッと出て引っ手繰られた。
ロッドがギュンとしなった。
緩めにセットしてあったドラッグが滑ってラインが出た。
親指でスプールを押さえて満身の力で合わせた。
ノッタ!
右に走る。左に走る。沖に走る。
水中を縦横無尽に駆け巡るが、走りが直線的ではない。
クネッと曲がる。
ハハァ~ン、もしかしてアメナマ???
案の定、波打ち際に寄って来たのは、
50㎝オーバーのアメリカナマズだった。
が、それにしてもバイトは凄かった。
すぐ足下での水面炸裂に、一瞬たじろいだ。
いやぁ~、本当に面白い。
昨日の夕方のバイトもアメナマだった。
昨日は10捲きほどしてから水中でチョンチョンと泳がせた。
何回目かのアクションの時に、ガッツンと来た。
これまた引っ手繰る様な急なバイトに驚いた。
が、それほど大きくはないことや、
獲物がアメリカナマズであることはすぐに判った。
ギューンと走らないのである。
昨日は水面炸裂を味わえなかったが、
クランクミノーの特性を十分に生かしたバイトだった。
使い慣れてくると、同じ水深を泳がすことが出来るのだ。
昨日のバイトは、水面下50~60cmを泳がせているときだった。
こうして毎日のようにクランクミノーで釣りをしているので、
俺のルアーは傷だらけである。
まるで鵜に食われそこなったフナのように・・・・・・。
波打ち際で死にそうなフナを見つけた。
側面に二ヶ所大きな傷があった。
恐らく、鵜に食われそうになって出来たものだろう。
霞ヶ浦では食ったり食われたりが日常茶飯事に行われている。
だからこそ、俺たち人間が自然の生き物に関わった場合は、
無闇矢鱈に殺さないようにしたいものだ。
必要な分だけキープして、あとは全て逃がす・・・・・・
そんな心積もりが魚たちを守り育むのである。
どうか宜しく!