今日って どうなの?④追加あり!
そこはかとなく霞ヶ浦を・・・
WBS会長の「あいあん横山」です。
今日は諸々事務仕事を片付けに事務所へ
①のときと同じ大室の湖岸です。
空の雲は夏のようです。
水温はというと、こんな感じです。
で透明度はこんな感じです。
まあ霞ヶ浦的には良くもなく悪くもなく
筑波山も今日はスッキリ見えています。
昨日あたりまで鯉や鮒がかなりハタいていたようです。
つまり「乗込み」で、水草にはかなりの卵が
産みつけられているという情報です。
産卵後の鮒がフラフラと疲れ切った様子で泳いでいます。
魚にとって産卵は命を懸けた一大イベントです。
しっかり回復してまた釣り人を楽しませて欲しいと
勝手な願いを・・・
と、午前中にここまで書きましたが
今日は追加情報です。
あ、カメラの時計はキッチリ合わせてありますので
参考にしてくださいね。
まずは新利根水門周辺です。
こんな感じで水は結構いい感じです。
水温は22.6度でした。
水門から新利根川を見た絵です。
モロに逆光です。釣り人発見!
水門から稲敷大橋方面を見た絵です。
更に古渡に行ってみました。
この周辺は未だ地震の影響で車の通行制限があります。
注意してくださいね。
ヘラ師の方と話をしましたが濁りが酷く
全くダメとのことでした。
確かに濁りが酷いです。
水温はこんな感じです。
今回はここまで。また報告します。