今日って どうなの?Vol.23 追加あり(小物釣り)
霞ヶ浦をそこはかとなく・・・
WBS会長「あいあん横山」です。
今日は明日開催されるJLBA第2戦の準備で
霞ヶ浦に来ています。
今日も東京からの高速道路は混雑していました。
今日から盆休み(夏休み)という方も
多いようですね。
本日の観察地点は「島津第二揚排水樋管」です。
結構強い東風が吹いています。
透明度は・・・あまり良くありませんね。
2枚目のディクスは何とか見えていますけれど、
3枚目はほとんど見えません。
水温は30.7℃・・・前回の観測地点よりは低いです。
ちなみに昨日までの猛暑は一段落・・・?
車の車外温度計は30℃と表示しています。
暑い事は間違いありませんが、風が強い分
体感的にはラクですね。
今日はシラサギが大群で・・・小魚でもいるのかな?
シラサギと鵜が並んでとまっています。
仲が良いんですかね?トラブルの様子はありません。
それよりも・・・言いたくはないんですが
「これ何とかなりませんか?」
難しいことは言いません。
「釣れちゃったら水に戻してください」
写真ではよくわかりませんが、風で護岸に
打ち上げられた水しぶきと共に
腐敗した水が霞ヶ浦に流れ込んでいます。
そして車に戻ろうとして・・・
危うく土手から落ちそうになりました。
私の足に釣り糸が絡んでいました。
このままにしておいたら・・・
「釣り人が釣り場を崩壊に導く事になる」
なぜこんな簡単なことが判らないのでしょう?
今日の筑波山です。
夕方涼しくなったらどこかで小物釣りでも
してみようと思います。
では。
追加・小物釣り情報
今日はお約束通り夕方小一時間ですが
小物釣りをやってみました。
東寄りの風が強く仕掛けが凧揚げになってしまい
釣りにくかったのですが暑さを感じずに
気持ちよく釣りができました。
釣りをしたのはこんな場所です。
夕方4時半過ぎに釣り始め・・・
エサはグルテンで3投目からアタリはじめ
5分ほどで小鯉が釣れました。
その後アタリがあるのに乗らない・・・
と思ったら小さなタナゴでした。
10匹ほど釣ったところで
風が更に強くなってきたので納竿しました。
良く「場所を教えて」と言われるのですが
「いつも釣れる場所」はありません。
水の量や水質を見ながら「釣れる場所を探す」
これも楽しみだと思います。
霞ヶ浦の釣れるホソの探し方は
「20~30分エサを打って釣れなかったら即移動」
これが鉄則です。
霞のホソは繋がっているわけではありません。
隣のホソに移動したら爆釣!なんてことは
当たり前です。
今回に限り特別に場所のヒントを・・・
これを見て行って釣れなくても・・・
知りませんよ!
では!