罵州雑言

罵州雑言

その821 バランス


 

 

小池栄湖のガガブタを霞ヶ浦に運び込むのも今月いっぱいだ。

12月に入ると一気に水温が下がるので、

その前に沈めてしまう必要がある。

11月中に水底にへばりつくことができれば、

来春に芽吹く可能性が高いからね。

 

そんなこんなで小池栄湖は、ガガブタの殖芽が抜かれて、

スカスカになりつつある。

で、このスカスカこそが、

来期の小池栄湖の繁茂を約束してくれている。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

それは水底から昨年以上のガガブタの茎が、

伸びているからである。

つまり、来春は昨年の数倍のガガブタが繁茂すると思われる。

殖芽をとればとるほど増えようと思うのだろう。

 

この様に人と自然の生き物のバランスが取れていると、

過酷な条件を与えることで、生物は強くなっていく。

しかし、人間が与えるプレッシャーが強すぎたり、多過ぎたりすると、

生き物たちは苛酷な条件に負けて極端に減少してしまうのである。

だから、バランスが大切なんだな。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

小池栄湖では過去に増え過ぎたザリガニを釣り上げて食した。

そのザリガニがあまりにも美味いものだから、

どんどん釣り上げてどんどん食べた。

すると次の年、ザリガニの発生が極端に減り、

3年間は増えることがなかった。

 

が、今年は少しずつザリガニが増えている。

ザリガニが増え過ぎると水生植物が食われて減少するので、

来年はザリガニを少し食べて、

ザリガニにも水生植物を少し食べて貰って・・・。

と、言うようなバランスをとってあげようと考えているのである。

 

 

 

Comments are closed.