罵州雑言

罵州雑言

その053 チャネルキャットフィッシュ


 

あちこちでアメリカナマズ、キャットフィッシュを

「おもしろ楽しく」釣る企画が練られている。

俺も数年前からおもしろ楽しく釣っている。

なんたって、ファイトが半端ない。

強靭なフックを曲げ、堅固なスプリットリングを伸ばし、

ルアーをズタボロにして行くキャットのファイトは、バスの比ではない。

日本のナマズと大きく差異があるのは、尾びれの形だろう。

 

 

 

●円形:ハタ類などの岩礁定着性の魚類

●截形(せっけい)、尖形:鯉やフナなどの低生魚類

●湾入形、ニ叉形:タナゴやアジなど遊泳力のかなりある魚類

●三日月型:外洋層を高速遊泳する魚類 カツオ、マグロ、カジキ類

 

この図からすると、バスは尖形でアメリカナマズは二叉形と言える。

尖形の尾鰭を持つものは普通の速さで泳ぐ魚であり、

二叉形の尾鰭の魚の泳力は速くて強いのである。

これでファイトの強烈さは納得だな。

 

 

 

で、面白さを倍増しているのが、そのデカさである。

50~60cmは当たり前! てぇのがアメリカナマズのサイズなんだよ。

ほんでもって、世界記録は132cmだって!

霞ヶ浦でも95cmてぇのが釣れているからメーター越えの可能性も・・・。

 

魚釣りには夢を追い続ける楽しみがある。

世界記録魚を・・・とか、アメリカのバストーナメントで勝つ・・・とか、

魚釣りを学校の授業にしたい・・・など、いろんな夢を見ることが出来る。

 

そこには、外来魚とか、在来魚とかの区別や差別がない。

それは、魚たちの必死のファイトが称賛に値するからだ。

また、魚たちとの知恵比べが無限に続くからである。

 

今後も出会った魚たちを称賛し、これを心の支えに人生を進んで行く。

 

 

Comments are closed.