罵州雑言

罵州雑言

その237 汝殺すことなかれ!


 

 

一本の竿に一個のルアーを付けて、

極めて効率の悪い方法で魚と対峙するのが釣り人である。

一網打尽に魚を捕獲し、

その量をお金に換算するのとは明らかに違う。

時には魚がお金にはなるが、

自らの研究や修練、学習切磋琢磨など、

精神に宿る見えない結晶なのである。

技術の向上こそが釣り人の追求する道であり、

一尾の魚との出会いをどのように構築するかが

釣り人の楽しみなのである。

釣り人が手にする結果とは、

魚の数量や大きさではなく、

精神的な満足感や幸福感にある。

だとすれば、魚をただ単に殺すと言う行為は、

心の拠り所を失う行為でもある。

 

水温の低下に伴ってアメリカナマズが釣れ辛くなっている。

そんなことも影響して、

湖岸に放置されているアメリカナマズをとんと見ない。

 

 

237catfish

 

ところが、最近はオオタナゴやクチボソ、ブルーギル、

タモロコなどの魚が捨てられている。

ワカサギの仕掛けに掛かってくる魚たちである。

自分の対象魚以外は全てを陸上に放り投げ、

殺して行く釣り人がいる。

そんな釣り人には『釣りをやめろよ・・・・・・』と、俺は言いたいね。

 

何度も言うが、生き物を無闇矢鱈に殺すなっ。

命は一つなのだから・・・・・・。

 

 

Comments are closed.