日照時間の延長に比例して、水温がどんどん上がっている。 じきに10℃を越えそうな勢いである。 その分、プランクトンたちの動きが活発になって、 小池栄湖の水の色は緑を強く呈してきた。   Continue Reading
Read moreその313 汚れ方が酷くなってきた!

日照時間の延長に比例して、水温がどんどん上がっている。 じきに10℃を越えそうな勢いである。 その分、プランクトンたちの動きが活発になって、 小池栄湖の水の色は緑を強く呈してきた。   Continue Reading
Read more先日、定置網に入った雑魚の中で、在来魚と外来魚の割合を調べてみた。 国内移入種も外来魚としてカウントした。 すると、在来魚の割合は低かった。 在来魚としては、ニゴイ9、ボラ1の10匹に対して、 Continue Reading
Read more先週末から今週にかけての天気、凄かったねぇ。 大荒れに荒れていたよ。 西や北からの強風なので、夜のうちに凍った水溜りの氷が、 日中の日射しでも融けないんだから相当に寒かった。 特に、日曜日の風 Continue Reading
Read more先週の土曜日の第62回防塵挺身隊は無事に終了した。 西北西の強風の中での活動は、とても困難を呈したが、 そんなことで負けるような防塵挺身隊ではない! ガッツリ、バッチリ、ゴミを拾ったよ。 今回 Continue Reading
Read more