先週の土曜日に開催された環境月間イベント、 子ども釣り教室の会場となった霞ケ浦環境科学センターの西の池には、 浮き漁礁にヨシやマコモが生え、その周辺の水底からはエビモやトチカガミ、 クロモなど Continue Reading
Read moreその681 継続は力なり

先週の土曜日に開催された環境月間イベント、 子ども釣り教室の会場となった霞ケ浦環境科学センターの西の池には、 浮き漁礁にヨシやマコモが生え、その周辺の水底からはエビモやトチカガミ、 クロモなど Continue Reading
Read more6月4日の土曜日は、霞ケ浦環境科学センターに於いて、 環境月間イベントの一つとして子ども釣り教室を開催した。 毎年恒例となった子ども釣り教室であるが、 今回はちょいとスタッフが少なくて、開催を Continue Reading
Read moreさて、本日は子ども釣り教室だ。 朝から霞ケ浦環境科学センターに缶詰だ。 NPO水辺基盤協会では二種類の釣り教室を開催している。 その一つが本日の子ども釣り教室だ。 これは子どもた Continue Reading
Read more毎日、バス釣りに行っている。 夕方のみだがね。 小一時間ほど、ルアーをキャストしている。 思いと期待を胸に秘めて・・・。 しかし、なかなか結果が伴わない。 霞ヶ浦のバス、本当に少 Continue Reading
Read more