■ その518 この霞ヶ浦が好き » date : 2012/05/31  
■その518 この霞ヶ浦が好き

日本で二番目の広さを誇る霞ヶ浦、
負け惜しみだけれど、一番じゃないところが良いね。
ところが昨年、日本で一番汚い湖沼にランクされたのが、
な、な、なんと北浦である。
日本一だぜ、それも悪名高き水質汚濁湖沼として・・・。
加えて、霞ヶ浦もベスト5入りだって!
何たるチア、サンタルチア!!


photo1


見た目はこんな感じで美しく見えるのだが、
なぁ〜んのことはねぇ、蓋を開けてみたらゴミだらけだ。
拾っても拾ってもゴミはなくならない。
まぁ、少なくはなっているがね。
53 Pick Up!でも毎回、1トンから2トンのゴミを回収している。
5月の53 Pick Up!では、960kgだった。


photo1


防塵挺身隊にいたっては、
年間に紙、発泡スチロール、ビニールなどの可燃ゴミが635袋、
缶、瓶、金属、瀬戸物などの不燃ゴミが66袋回収した。

さらに、車両関係のゴミが、タイヤ44、車のシート2、
タイヤラック1、車のバンパー1、ヘルメット1、バッテリー2、
50ccバイク2、バイクシート1、車のホイール1、冷凍車の扉1だった。

また、電化製品関係では、テレビ10、冷蔵庫3、電気炬燵1、
電気ポット1、ブラウン管2、PC基板1、テレビアンテナ1、
レジスター1などがあった。

家庭用品関係では、パイプ椅子4、座椅子2、洗濯ハンガー1、
ポリバケツ10、衣装ケース1、掛け時計1、スノコ1、
発泡スチロール箱2、レジャーボール大量、エロDVD大量、
布団毛布一式などだった。

粗大ゴミには、パレット1、ビールケース2、パイロン2、
境界線杭10、水槽セット1、農業用マルチ軽トラック1、
魚網が大型バケツ1、道路標識1、鉄パイプ3となった。

悪名高き危険物・医療ゴミ関係には、プロパンボンベ1、
消火器2、ペンキ一斗缶2、ポリタンク5、ペンキ六斤缶4、
注射器14、薬瓶5となった。

その他のゴミとして、流木軽トラック8台分、コンクリートブロック、
釣り竿5、割れガラス大型バケツ2、割れ陶器大型バケツ1、
ロープ大型バケツ1と言う大量のゴミを回収した。

そう、一年間にこんなに拾っても、ゴミはなくならない。
しかし、確実に減少している。
が、水質浄化にまでは至らない。
とても歯痒いのだが、俺たちは続けるしか能がない。

で、せめてもの願いは、霞ヶ浦導水事業が完成し、
新たな河川が霞ヶ浦に流れ込むことだ。
流域住民の意識改革ができない今、
水質浄化の唯一無二の希望である・・・と俺は思っている。
国土交通省の皆さん、早期完成を心より願います。
この霞ヶ浦でのバスフィッシングが好きだから・・・。




» category : 霞オヤジの罵州雑言 ...regist » 2012/05/31(Thu) 02:01