4月27日(日)に開催される、W.B.S.プロトーナメント第2戦の、組み合わせ抽選の結果を発表します。
パートナーの確認の前に、以下の内容をよく読んで下さい。
事前に通達していることを把握していない場合、ペナルティーの対象となりますので、ご理解・ご協力よろしくお願い致します。
第2戦は、潮来マリーナを会場に開催される、北浦戦となります。
北浦戦の競技エリアは、北浦~北利根橋(51号)までです。
霞ヶ浦本湖(西浦)は競技エリア外です。
北浦戦についての注意事項、ボーターの駐艇場所、ノンボーターの駐車場については、下記をクリックして確認して下さい。
●パートナーの連絡先を知りたい方は、本部までメールまたはメッセンジャー等にて、お問い合わせください。※4/16は事務局会議のため、夕方以降の返答になります。
●ゲストの方は、今一度ルールについて内容をご確認下さい。
https://www.wbs1.jp/tournaments/pro-team-tournament/pro-rule/
●フライト順は、公式プラクティスデイとなる26日(土)の日没後に発表します。
大会当日の集合時刻
5:00am
(潮来市の日の出時刻 4:50am)
★潮来マリーナでは、入り口が複数あるため、決まった場所で入場チェックができません。上記時刻までに、チームで会場に入っていることを銀屋根下の本部に言いにきてください。それを入場チェックとします。
★入場チェックと受付を同時に行います。
【注意】
・A=ボーター A’=ノンボーター希望のボーター B=ノンボーター G=ゲスト
・AA同士のチームは、どちらが船を出しても構いません。当日どちらの船で出場するか決定したら事務局へ連絡をお願いします(できる限り早めに連絡をお願いします)。
・G(ゲスト)はメンバー外の方ですので、Aプロから連絡してください。
※連絡先は事務局にお問い合わせください。
・連絡ができる方から、お早めにパートナーへ連絡を取ってください。
・パートナーの連絡先がわからない方は、事務局までお問い合わせください。
※4/16は午前中から午後3時過ぎまで、事務局は漁場管理委員会の会議のため、連絡が取れません。夕方に返答させていただきます。
・SNSのみの通話機能で連絡する場合でも、必ず携帯電話番号をお互い交換して下さい。
・下記は「組合せ」でフライト順ではありません。間違いのないようお願いします。
▼表の見方
検索枠にご自身のお名前を入れると、パートナーの名前と共に表示されます。
(組み合わせ発表時の名前の表記は本名で掲載しています)
■2025年4月27日 W.B.S. Pro-Tournament 2nd 組合せ
CAT | 氏名 | CAT | 氏名 | |
---|---|---|---|---|
1 | A | 加藤栄作 | B | 高橋和也 |
2 | A | 篠﨑優希 | G | 川崎 了 |
3 | A | 岩井優典 | B | 周東将輝 |
4 | A | 渕井 守 | B | 小林知也 |
5 | A | 古澤 学 | G | 金子初秀(カネコハツヨシ) |
6 | A | 蛯原英夫 | B | 小石ひろあき |
7 | A | 大石智洋 | G | 多田一郎(学生) |
8 | A | 坂田泰信 | B | 新倉裕司 |
9 | A | 廣瀬祐太朗 | G | 錦古里光夫(ニシコリミツオ) |
10 | A | 杉浦政則 | B | 岩沼彰人 |
11 | A | 齋藤 寛之 | B | 清水和也 |
12 | A | 鈴木幹往 | B | 堀越将太 |
13 | A | 金栗 豊 | B | 平賀善彦 |
14 | A | 出村輝彦 | B | 佐藤善幸 |
15 | A | 高橋 亨 | B | 苅部裕一 |
16 | A | 大塚 拓 | A’ | 渡邉尚昭 |
17 | A | 松村 寛 | G | 山口将司 |
18 | A | 金澤真三 | B | 尾形芳秋 |
19 | A | 富村貴明 | G | 中武亜斗 |
20 | A | 庄内 靖 | G | 末永宏行 |
21 | A | 保延宏行 | A | 安藤 毅 |
22 | A | 松尾勝哉 | A | 鯉河健一 |
23 | A | 今井 新 | A | 大藪厳太郎 |
24 | A | 草深幸範 | A | 馬路久史 |
25 | A | 橋本 卓哉 | A | 赤羽修弥 |
26 | A | 山本 寧 | A | 中根 亘 |
27 | A | 藤原勝己 | A | 柴崎智尋 |